ここ最近、主婦でも起業出来たり、好きなことを仕事にしてお金を稼ぐということが注目されています。会社員でも副業を認める会社も現れたりして、自分自身の手でお金を稼ぐこと、とても大切になっているように感じます。
終身雇用なんて、もう誰も期待してないのかもしれませんね。高校や大学を卒業して、就職した会社に定年まで勤め続ける、そう言った人生だけでなく、自分自身の手でお金を稼ぐことが出来るような時代になっています。
そんな中で、自分の好きなことを発信する為には、ブログを作らなきゃ!と無料ブログを構築していらっしゃる方、とても多いと思います。とくにアメーバブログは、無料でブログを作れるということで人気のようです。そんなアメブロだけでは、今後ネット上で生き残っていくのは難しいというお話をしたいと思います。
アメブロからワードプレスへ引越ししないとヤバい!
自分の好きなことを仕事にする。そしてブログも作らないといけない。それもアメーバブログがいいらしい。そう聞いて、アメブロを構築していらっしゃる方、多いと思います。アメブロには、ペタや読者申請などの機能があり見込み客を集めやすいとか。
読者申請をしたり、されたりしながら読者が増えていくのは確かかもしれません。ですが、実際に読者申請をしたりされたりしたブログ、しっかり読んでもらえているかと言ったら疑問です。
そして、読者申請を一生懸命してくださる方は、売りたい方が多い。何か自分のサービスを売りたいがために、読者申請やペタをこまめにされているように感じます。
売りたい人どうし、隙あらば売ってやろう!と言った感じさえします。本当の意味で、ブログを構築し、必要としている検索者に検索してもらって、サイトを訪れてもらうには、アメーバブログでは難しいです。
『いや私は、アメブロからお客さんが来てくれている。』そう言われる方もいらっしゃるかもしれません。ですが、以前お客さんだった方々、現在も継続してお客さんでいてもらえていますか。
起業しようと思って、素敵なプロフィール写真を撮ってもらったはいいけれど、いつしかブログ更新は滞り、リンクは切れている。そんな状態の方、結構いらっしゃるように感じます。無料ブログのアメブロでは足らないこと、有るんです。
無料ブログではダメな理由とは?SEOとはなに?
アメーバブログをはじめとした無料ブログは、人の土地を借りて住まわせてもらっているようなもの。自分所有のブログではありません。大屋さんの意向に合わなければ、出ていかなければなりませんし、全てを自由に構築していくことも難しい。
限られた機能の中で、ブログデザインをカスタマイズする為の情報は、ネット上にあふれています。ですので、オリジナルっぽいデザインにすることは、出来るでしょう。ですが、それも借り物。何年もかけてブログを書いていっても、あなたのブログではありません。
そして無料ブログの一番の欠点は、SEOに弱いということ。SEOとはサーチエンジンオプティマイゼーションのこと。サーチエンジンオプティマイゼーションとは、ヤフーやグーグルの検索エンジンで表示されるために大切なこと。
検索者は何か調べものをするとき、必ずGoogleやYahoo!などの検索窓に調べたいキーワードを入力して、検索します。この時、有料ブログと無料ブログでは、有料ブログなどでコンテンツが充実した、検索エンジンの好むサイトを優先して表示するようになっています。
検索エンジンに好かれるブログは、無料ブログよりもより中身の充実した有料ブログのコンテンツなのです。もしあなたのサイトにライバルがいない状態であれば、無料ブログであっても検索上位に表示されるでしょう。
ですがあなたにライバルが現れて、有料ブログでコンテンツの充実したサイトを構築し、サービスも申し分ないとしたら、今1ページ目に表示されているあなたのサイトもどんどん検索順位が下がっていくことでしょう。
コンテンツの充実した独自サイトを作ることが大切!
SEO対策が不十分なブログでは、何百記事と記事を書いていても、GoogleやYahoo!などの検索結果には表示されません。あなたのブログ(サイト)が検索結果となる為のキーワード、あるはずです。
例えば、答えが8になる計算式を考えなさい。という小学生の算数の問題があったとします。
▢+▢=8でもいいし、▢+▢+▢=8でもいいです。(▢+▢)×▢=8でも大丈夫。
例えば、このような式があったとします。
- 1+7
- 9-1
- 1+3+4
- (2+10)ー4
これらの答えは、すべて8になります。
- 1+7=8
- 9-1=8
- 1+3+4=8
- (2+10)ー4=8
こんな風に一つの答えを出すには、たくさんの計算式(過程)があるはずです。
ネット上で検索する方は、それぞれ思いつくままのキーワードを検索窓に入力して検索されます。その答えが出来るだけ、『あなたのブログ(サイト)』という答えを導き出すように、過程となるコンテンツ記事をブログ内に用意しておくことが必要です。
検索者が検索するキーワードをあなたのブログ記事内で書いて用意しておくことで、あなたのブログが検索エンジンから選んでもらうことが出来ます。検索エンジンの検索結果があなたのサイト(ブログ)となる様にあらかじめ記事(コンテンツ)を書いておくということです。
例えば、あなたが写真を綺麗に撮るための教室を○○○と言う地名のところでやっているとします。
あなたのお客さんになって欲しい人は、写真を上手に撮るために教室に通いたい、それも○○○という地名の付近で。そして、一眼レフカメラも欲しい、おすすめのカメラが知りたい、それも女子にも使いやすいもので。などと言った心理を想像します。
そしてあなたのサイトを訪れて欲しい人が打ち込むキーワードが、『写真+教室+○○○(地名)』だった場合、このキーワードを盛り込んだブログ記事をコンテンツ内にたっぷり用意しておく必要があります。
そしてそのキーワードから枝分かれさせて、『一眼レフ+おすすめ+女子』なども検索されるかもしれません。そう言った疑問を解決する、女子におすすめの一眼レフカメラに関する記事を用意しておくことで、あなたのブログが検索結果の上位に表示されるかもしれません。そうすることで、『あなたのブログ(サイト)』に訪れてくれるという可能性があるという仕組みです。
そして更に、たどり着いたあなたのブログ(サイト)内の記事をいくつも読んでもらうためには、内容のある、検索者のニーズにあった記事でなければなりません。あるキーワードであなたのサイトに訪問してくれたとしても、サイトに書いてあるコンテンツが検索者が知りたいことでなければ、検索者は別のページをまた探し始めます。
もし知りたかったことが書かれていたとしたら、『もっと情報はないかな。』と別の記事を見てくれる可能性もあります。一番有効なSEO対策は、検索者のニーズにきちんと答えられる記事を書いておくことです。これは管理人自身も日々修行中です。本当の意味で必要とされるコンテンツ作りが一番のSEO対策なのですね。
最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。