Youtubeで著作権にひっかからない音楽は?違反した楽曲を入れ替える方法

Youtube 著作権

Youtubeに動画を上げる時、フリー素材の音楽を使用することあるのではないでしょうか。BGMとして使用した音楽が著作権に違反したり、YouTubeの規約にひっかからないようにするための方法を解説します。

それから、実際にYoutubeから著作権に関するメッセージが送られてきたときの対処法を管理人の経験談を元に解説します。

スポンサーリンク

 

Youtubeで著作権にひっかからない音楽は?

自分のオリジナル動画をYoutubeにアップロードするとき無料の音楽を利用する方は多いのではないでしょうか。動画にBGMとして音楽を入れる時には、著作権にひっかからない音楽を入れることが大切です。

安心なのは、Youtubeのオーディオ ライブラリの音楽を入れるのこと。

ですが、画像同様Youtubeが推奨している音楽ではなく、無料素材として使用できる楽曲もたくさんネット上にはあります。そんな無料の音楽をBGMとして利用するときに少し注意することがあります。

商用利用可の無料の音楽素材だと思って使用したものが、いざYoutubeにアップロードしてみると、著作権に関するメッセージがYoutubeから送られてくることがあります。

これ私自身が体験したことです。

私はウィンドウズで動画編集をするので、Windowsのムービーメーカーというソフトを利用しています。そのムービーメーカーの『音楽を追加』ボタンの先に著作権フリーの楽曲を入手することの出来る『Free Music Archive』というサイトがあります。

その著作権フリーの楽曲を選び、動画にBGMとして追加しました。その結果、YouTubeから

『著作権保護されたコンテンツが含まれています。』

というメッセージが来ました。そして『収益受け取り対象外』というマークも表示されました。その対処法をまとめていきます。

 

Youtubeで音楽が著作権違反した時の対処法

Youtubeで音楽が『著作権保護されたコンテンツが含まれています。』というメッセージが来た時の対処法としては、下記のような方法があります。

  • 何もしない
  • 楽曲を削除する
  • 楽曲を入れ替える
  • 収益を分配する
  • 異議を申し立てる

これらの中で、私が選んだのが、『楽曲を入れ替える』という方法。このページでは、Youtube動画の楽曲を入れ替える方法を解説していきます。

 

Youtube動画の曲を入れ替えるには?

まずYoutubeのダッシュボードの『著作権保護されたコンテンツが含まれています。』というメッセージをクリックします。

Youtubeヘルプの『Content IDの申し立てとは』というページに行きます。その中で、楽曲を入れ替える時には、『Content IDの申し立てを受けたら、どうすればよいですか?』という部分に進みます。

Youtube 著作権

『楽曲を入れ替える』という文章のところに、楽曲の入れ替えについて詳しくはこちらとあるので、『こちら』の部分をクリックします。

Youtube 著作権

『動画の音声トラックを入れ替える』というページに行きます。文章の中に『オーディオライブラリ』へのリンクがあるのでクリックします。

Youtube 著作権

ここからは画面のキャプチャがないのですが、使用したい曲を選び、設定していきます。

楽曲の入れ替えが始まると、ダッシュボードのサムネイルに『編集中』の文字が表示されるようになります。

Youtube 著作権

『収益受け取り対象外』や『著作権保護されたコンテンツが含まれています』というメッセージは出たままですが、編集が始まります。

Youtube 著作権

Youtube 著作権

楽曲の変更が終わるまで、私の場合は30分ほどの動画で3~4時間ほどでした。動画の編集中は、編集前の音楽のまま再生されます。

Youtube 著作権

少しずつメッセージが変わっていきます。

Youtube 著作権

数時間後、サムネイル上の『編集中』という文字はありますが、著作権に関するメッセージは消えました。そして、『この動画に対する著作権侵害の申し立てはありません。』というメッセージが表示されました。

Youtube 著作権

またしばらくすると、完全にメッセージは消えて、収益化が始まりました。

Youtube 著作権

 

まとめ

『Youtubeで著作権に引っかからない音楽は?違反した楽曲を入れ替える方法』としてまとめてきました。ユーチューブやアドセンス等で収益を得ている人にとっては、アカウントを停止されるのは痛いことではないでしょうか。

そんなことにならないよう、規約を守って動画やコンテンツを投稿しているつもりでも、何かしらの問題から警告のメールが来ることはあるようです。

今回の場合は、楽曲に特に強いこだわりがあったわけではないので、楽曲を入れ替える方法をとりました。楽曲に特に思いれのある場合や使用することに関して問題がない場合は、申し立てをしてみるのもいいのかもしれません。

最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。

スポンサーリンク

関連記事一覧

  1. youtube ファイル 形式
  2. チャンネル登録 ボタン
  3. YouTube 投稿
  4. YouTube 作り方
  5. youtube 動画 アップロード 方法
  6. YouTube 作り方

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

プロフィール

ソーイングデザイナー&フォトスタイリスト
はしば まいこです。
幼少のころから、注文服を縫う母のそばで洋裁に親しむ。
服飾専門学校でデザイン、パターンを学び、アパレルデザイナーとして従事。
結婚退職後、子育てのかたわらエプロン・布バッグ・布小物などの縫製の仕事に従事、これまでに縫製した枚数は2万枚を超える。
自らデザインしたエプロンや洋服・布バッグのネット販売を始め、写真の大切さを知りフォトスタイリングを学び始める。
デザイン・パターン製作、縫製、動画編集まで自らの手で行い、ブログやYoutubeチャンネルにて、『型紙なしで手軽に作れるお洋服』から、『型紙を使って作る本格的な大人服』、『布小物などの作り方』などを発信している。
Youtubeチャンネルの総視聴回数は139.8万回、チャンネル登録者数1.6万人を超える(2021/9月現在)。
お仕事の依頼は、 お問い合わせからお願いいたします。

アーカイブ

PAGE TOP