高校生がアフィリエイトをしたいと思った時、こんな記事を書けば、ある程度安定した収益を生み出すことが出来るのではないか、ということを記事にまとめていきます。
高校生や大学生がアフィリエイトで収入を得たいと思った時、学業もあるでしょうし、高校生であれば大学受験もあるでしょう。もちろん、定期テストもある。そんな中で、安定的に収入を得るには、書く記事についても少し工夫するといいかもしれません。
Contents
ロングレンジ記事、ミドルレンジ記事、ショートレンジ記事の違いとは?
ブログの記事には、長期間アクセスが集まる可能性のある記事と、1~2日くらいで急激にアクセスが集まりその後はほとんどアクセスが集まらなくなる記事。
それに、その中間ほどの2~4カ月ほどのワンシーズンくらいの間、アクセスの集まる記事に分けられます。
ロングレンジ記事
ロングレンジ記事とは、シーズンに関わらず一年中、一定数のアクセスが集まる記事のことを言います。シーズンや流行に左右されず、長期間、人が気になる話題を記事に書くことで、長期間にわたって安定的にアクセスが集まる可能性が有ります。
勉強や遊びに忙しい高校生には、ロングレンジ記事でじっくり記事づくりをするのがいいかもしれません。記事のアクセスが集まり始めるには数カ月かかるかもしれませんが、安定的にチャリンチャリンと収益を発生させることが出来るでしょう。
ミドルレンジ記事
ミドルレンジ記事とは、人によって考え方は少し異なると思いますが、ワンシーズンくらいの間アクセスが集まる記事と考えればいいのではないでしょうか。
例えば、クリスマスやハロウィーンに関する話題は、そのイベントの前あたりからアクセスが集まり始めます。そして、クリスマスやハロウィーンが終われば、アクセスはほぼなくなるでしょう。
そんな2~4カ月ほどの間にアクセスが集まる記事をミドルレンジ記事と言います。
毎月のイベントは年間でスケジュールが立てられるので、イベント前に記事を準備しておくことも出来そうです。
ショートレンジ記事
ショートレンジ記事とは、1~3日ほどの短期間にアクセスが集まる記事を言います。速報系とか言うこともありますね。
芸能人の結婚とか離婚とか、何かの事故とか事件とかは、その事柄が発生した時には、世間の関心は一斉に集まります。ですが、そんなアクセスは数日で終息していきます。
そんな短い間に話題になる記事をショートレンジ記事と言います。
芸能人や有名人の結婚や離婚、何かの事件が起きてすぐに書く記事なので、学校や部活があるときには書けませんね。ですが、タイミングよく、ニュースの報道とともに記事が書ける時には、書いてみると思わぬ収益となる可能性もあります。
安定的に収入を得る方法とアクセスが集まる時期の違い
安定的に収入を得るには、ロングレンジ記事を中心に書いていくのがおすすめです。ミドルレンジ記事やショートレンジ記事を書くことなく、ロングレンジ記事ばかりを書いて行ってもいいかもしれません。
ですが、それぞれの記事には、アクセスが集まる時期に違いがあります。
ロングレンジ記事は、アクセスが集まるまでに3~6カ月ほどかかることがあります。記事を更新し、サイトにアップしてから、3~6カ月後にようやくアクセスが集まるようになるということです。
記事を書いても何の反応も見られない日々が続くので、これで大丈夫なのか、と不安な気持ちになり挫折してしまうこともあるかもしれません。
ミドルレンジ記事の場合には、そのシーズンが来ればアクセスが集まり始めるはずなので、ライバルよりも上位に行くためには、事前に記事を書きサイト上にインデックスさせておくのが有利です。
最後にショートレンジ記事は、世間で話題になっている瞬間にサイト上にアップさせておかないと意味がないので、事柄が起きたらすぐに記事を書き、すぐにサイト上にアップします。
上手くアクセスが集まり始めると、サイト上にアップしてすぐにアクセスが集まり始め、1~3日ほどでアクセスが終息します。
まとめ
『アフィリエイト高校生のブログ講座2|勉強や遊びの時間を削らずに稼ぐには?』としてまとめてきました。高校生でもお母さんの負担を減らしたい、と収入を得たいと思う方もいらっしゃるでしょう。
アフィリエイトを始めるには、Googleアカウントの取得などに親の同意が必要となります。アフィリエイトを快く思わない保護者の方もいらっしゃるようなので、すぐに始めるのは難しい方もいらっしゃるでしょう。
ですが、私自身3人の子供を育てる主婦ですが、自宅にいながらにして安定的に収入を得ることが出来ているのは、アフィリエイトを安全に正しく活用して収入を得ているからです。高校生でもグーグルポリシーを理解して、正しくアフィリエイトをしている方もいます。
ある人の本によると、人間を説得するには、500回言い続けないとだめだそうです。どうしてもアフィリエイトがやりたい理由、安全なことなど、しっかりと話をして、保護者の方に理解してもらってから行うといいでしょう。
最後までお読みいただきまして、誠にありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。